カワセミを沖縄で撮る20170606
2017年6月6日
カワセミは「沖縄県」でも生息していた。撮影日:2017.05.29 10:16
所用で沖縄に約1ヶ月滞在した時、東京と同じような?「カワセミ」と偶然に出会い、無我夢中で撮った写真です。
沖縄県の人はあまり関心無い様だったが、沖縄本島の全く予期していない場所にも、「カワセミ」が生息していたことに感動しました。
東京等とは異なり人々の移動手段は殆ど「車」(車社会)であるため、おそらく忘れられた存在(観光客以外日中はかなり暑いためか、歩いている人は殆ど見かけない風土)なのかもしれませんが、
通常都会の郊外で見かけるありふれた小さな川だったが、川面から小魚が沢山泳いでいるのを見ていた。ただし、小石交じりの浅い川だったが、上流域でスコールがあったのか少し濁っていました。
記念にと小魚を撮っていた時、偶然にファインダーを横切った小さな鳥がいましたが、この場所では全く予期していなかった「カワセミ」だった。
あわてて小鳥が止る場所を確認し、数枚撮ったところで逃げられてしまい、再び姿を見せることは無かった。
気ままな野鳥だから仕方がないが、大変貴重な写真になりました。